運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1070件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-12 第206回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号

外国為替に関する件   五、国有財産に関する件   六、たばこ事業及び塩事業に関する件   七、印刷事業に関する件   八、造幣事業に関する件   九、金融に関する件   一〇、証券取引に関する件  文部科学委員会   一、文部科学行政基本施策に関する件   二、生涯学習に関する件   三、学校教育に関する件   四、科学技術及び学術振興に関する件   五、科学技術研究開発に関する件   六、文化芸術

山口俊一

2021-11-12 第206回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

委員会所管教育科学技術文化芸術、スポーツなどに対する国民の関心は大変高く、その充実を図っていくことは、国政上の重要な課題であります。  特に、新型コロナウイルス感染症によって、教育環境にも大きな影響が生じている中、日本の未来を担っていく若い世代に十分な教育機会を確保していくことは、重大な責務であります。  

義家弘介

2021-11-12 第206回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

文部科学行政基本施策に関する件  生涯学習に関する件  学校教育に関する件  科学技術及び学術振興に関する件  科学技術研究開発に関する件  文化芸術、スポーツ及び青少年に関する件 以上の各件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

義家弘介

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

公共交通スポーツ業界、ライブハウス、エンターテインメント業界文化芸術分野、数え上げれば切りがないほど多くの業種が苦しんでいます。  立憲民主党は、かねてより持続化給付金必要性を指摘し続けており、七兆円規模の新しい持続化給付金を求めてきました。給付要件を緩和し給付対象を拡大する、事業規模に応じた加算措置を検討するといった内容です。  

福山哲郎

2021-10-08 第205回国会 参議院 本会議 第2号

観光立国復活に向けた観光業支援文化立国に向けた地域文化、芸術への支援強化にも取り組みます。  そして、私の内閣三つ目重点政策、これは、国民を守り抜く、外交安全保障です。  私は、外交安全保障要諦信頼だと確信をしています。  先人たち努力により、世界から得た信頼基礎に、三つの強い覚悟を持って毅然とした外交を進めます。  

岸田文雄

2021-10-08 第205回国会 衆議院 本会議 第2号

観光立国復活に向けた観光業支援文化立国に向けた地域文化、芸術への支援強化にも取り組みます。  私の内閣三つ目重要政策は、国民を守り抜く外交安全保障です。  私は、外交安全保障要諦信頼だと確信をしています。  先人たち努力により世界から得た信頼基礎に、三つの強い覚悟を持って、毅然とした外交を進めてまいります。  

岸田文雄

2021-07-08 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第2号

地域を限定せずに幅広く対象となるというふうに私自身は理解をしておりましたが、御指摘のように対象にならないものがあるということでありますので、ちょっとその辺り確認をさせていただきながら、当然東京から行く方もいるでしょうし、それが行けなくなるということも含めてイベントの開催が難しくなるということでありますので、少し、そうした運用も可能なのかどうかを含めて、経産省、文化庁とも確認をしながら、できる限り文化芸術

西村康稔

2021-06-16 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第47号

改正する法律案川内博史君外五名提出、第二百一回国会衆法第四号)   四、新型コロナウイルス感染症等影響対応するための学生等支援等に関する特別措置法案川内博史君外五名提出、第二百一回国会衆法第一四号)   五、文部科学行政基本施策に関する件   六、生涯学習に関する件   七、学校教育に関する件   八、科学技術及び学術振興に関する件   九、科学技術研究開発に関する件   一〇、文化芸術

高木毅

2021-06-16 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第19号

改正する法律案  第二百一回国会川内博史君外五名提出独立行政法人大学入試センター法の一部を改正する法律案  及び  第二百一回国会川内博史君外五名提出新型コロナウイルス感染症等影響対応するための学生等支援等に関する特別措置法案 並びに  文部科学行政基本施策に関する件  生涯学習に関する件  学校教育に関する件  科学技術及び学術振興に関する件  科学技術研究開発に関する件  文化芸術

左藤章

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

今日は、まず文化芸術支援について伺いたいと思います。  四月二十五日に三度目となる緊急事態宣言が出され、当初は政府、短期集中での取組だと言っていたわけですけれども、結局二回延長され、六月二十日まで延長されている状況なわけですが、今年に入ってもうほぼ半年、ほとんどの期間、緊急事態宣言あるいはまん延防止等重点措置が出されているという状況が続いているわけです。  

吉良よし子

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

学校が独自に行う文化芸術団体による公演に関する費用負担につきましては、学校やその設置者でございます地方自治体等において適切に検討して対応すべきものでございますが、一方で、子供たちが質の高い文化芸術に触れる機会を確保していくためには、文化芸術団体による公演等取組は非常に重要であると考えております。  

矢野和彦

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

また、コロナ禍の下、経産省からも、持続化給付金だったり、あるいは一時支援金だったり、また事業構築補助金だったり、またJ―LODliveのイベント文化芸術関係支援だったり、様々な支援措置が講じられておりました。  ここで、特に私が課題だなと感じているのが、この制度の説明が分かりにくいということなんですね。

新妻秀規

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

その上で、私は、GoToイベントGoTo商店街、こういうことをやることで支えていくというこの施策自体はいいんじゃないかというふうに思っているわけですけれども、今、現状、こういう文化芸術関係方々商店街方々も、長く緊急事態宣言が続いている中で、本当に厳しい状況方々がたくさんいらっしゃると思います。

宮川伸

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

こうしたことから、当面、東京側体制強化などを早急に検討しつつ、あわせて、文化行政をめぐる最近の情勢、今先生からもお話があったように、このコロナを機に文化芸術の持つ力というのを国民皆さんが改めて再認識していただいたし、また期待もしていただいているんだと思うんです。したがって、いろんな状況が変わってきましたので、私自身は、様々な状況を伺いながら、今後よく注視して考えてまいりたいと思っています。  

萩生田光一

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

少しでも文化芸術方々を救えるように、これからも知恵を絞っていきたいと思います。  今回の一連のコロナ対応では、文化芸術団体への対応補正予算の執行などで芸文参事官がかつてない多忙な状況であり、東京オフィス調整を担う企画調整課は、今回、自ら所管の博物館や美術館など文化施設入場制限が問題となったため、それへの対応で手いっぱいになってしまったと伺っています。  

浮島智子

2021-05-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

衆議院での議論でも、まあ文化次長も、今の我が国文化芸術界の契約慣行についてどう見直していくか考えていきたいという答弁もありましたし、大臣からも、将来的には法律をきちんと整備していくこと更に必要というふうに答弁もあったと聞いていますけれども、私、やっぱり将来的にということじゃなくて、やはりこの著作権法を改正している今こそ、ネット配信どんどん進めていくよという今こそ、こうした同時配信などの機会にもちゃんと

吉良よし子

2021-05-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

あらゆる文化芸術は、その担い手、著作権者人格権財産権が適正に守られてこそ私たちはその成果を享受でき、生活を豊かにすることができます。ネット時代の要請に応え、著作権法が改正されていくことは当然のことですが、著作権法の大原則を損なうことのないよう、法改正後の運用についても注視してまいりたいと存じます。  以上で質問を終わります。ありがとうございました。

舩後靖彦

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

これまで、コロナ禍影響を受ける文化芸術団体関係者方々継続活動のため、令和二年度第一次補正予算において、各地域で多種多様な文化芸術体験の機会を創出する生徒やアマチュアを含む地域文化芸術関係団体芸術家によるアートキャラバン、第二次補正予算において、活動継続に向けた積極的な取組等支援する文化芸術活動継続支援事業、第三次補正予算におきまして、文化芸術関係団体が行う積極的な公演等支援するアート・フォー・ザ・フューチャー

矢野和彦

2021-05-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

萩生田国務大臣 今回、コロナを経験して、特に文化芸術に携わっている皆さんが、家計を支えるだけの収入を得るような、本業としてその分野にいる人から、本当に、幾つかかけ持ちしながら、しかし、結果として日本文化を下支えしていただいているポジションで働いている人まで、多様な労働形態があることがすごくよく分かりました。  

萩生田光一

2021-05-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

この間ずっと、大臣文化芸術支援に取り組まれてこられました。  この間、実演家の方から、先ほどの再放送の報酬の問題なんですけれども、例えば、プロダクションが移ると、もうその報酬を支払うというところのリストから、載らなくて、本当に、いつの間にか自分が出たものが再放送されているという状況があるんですというお話も伺ったんです。  

畑野君枝

2021-05-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

文化庁におきましては、今年度予算におきまして、芸術家等活動基盤強化及び持続可能な活動機会の創出という事業を開始しておりますけれども、この中で、芸術家等契約等に係るひな形、ガイドラインの調査、策定、アーティストや関係者の持続的な活動機会を促進ということで、まさに、今の我が国文化芸術界の契約慣行についてどう見直していくか、フリーランス等に対する支援をどうしていくか、そういったことをしっかりと文化庁としても

矢野和彦

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

国務大臣坂本哲志君) 豊岡市は、従来から、人口規模は小さくとも、ローカルであること、そして地域固有であることを通じて世界の人々から尊敬され、尊重される町を意味する小さな世界都市を目指し、文化芸術創造等に向けた取組を行ってきたと承知しております。  私も総務副大臣のときにこの豊岡市を視察をさせていただきました。

坂本哲志

2021-05-13 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

また、私も、地元愛知県でございますけれども、様々文化芸術関係団体からお問合せをいただいております。ホームページを見ても説明が何十ページにもわたっていて、どこがポイントなのかと。あるいは、これ、電子申請で二十四時間対応いただけるというのは非常に有り難いんですが、なかなか不慣れな方も多く、直接電話で相談ができないのかといった御相談もいただいております。

里見隆治